
大会発表について
会員による研究発表は春の大会と秋の発表会で、年2回行われます。その日時・場所、スケジュ-ル等については全会員に通知し、春の大会は4月号、秋の発表会は10月号に研究発表一覧を含めて掲載されます。
『2024年春の大会』
第55回 文理シナジー学会令和6年度春の大会 | |
5月24日(金) | |
2月22日(木) | |
4月30日(火) | |
筑波大学東京キャンパス |
『2023年秋の発表会』
第54回 文理シナジー学会令和5年度秋の発表会 | |
11月17日(金) | |
8月22日(火) | |
10月30日(月) | |
筑波大学東京キャンパス | |
13:45 – 14:00 受 付 14:00 – 14:05 開会式(開会挨拶、進行の説明) 14:05 – 14:23 高等学校体育教師が生徒のニーズに応じた指導実践に至るまでの プロセス -質的分析をもとに- 小林 裕季 筑波大学 14:25 – 14:43 小学生を対象とする心理教育プログラムの実践と効果 ―中学校移行への継続的な支援を目指して― 高橋 智子 女子美術大学 14:45-15:03 テレワークの有無による就業者の精神健康関連要因の比較検討 魏 燕 目白大学人間福祉学科 15:05-15:23 AIカウンセリングを活用した「ストレスマネジメント支援システム」 について 舟木 彩乃 株式会社メンタルシンクタンク 15:23 – 15:35 休憩 15:35 – 15:53 Word Connection-16- 大谷小枝子 15:55-16:13 日本文明の探求(8)日本の未来と不屈の精神 飯田 汎 日本文明文化研究家 16:15 – 16:33 生成系AI活用が人間の知性と自己意識へ及ぼす影響;実存における 将来融合性について 加藤 彰男 海外医学研修センター |
|
リンク |
大会発表・参加申込
大会への発表・参加をご希望の方は、フォームに必要事項を明記の上、文理シナジー学会事務局までお申込下さい。大会当日でも申し込みを受け付けます。
申込フォーム
参加費
会員種別 | 大会参加費 | 懇親会費 |
会 員 | 4,000円 | 3,000円 |
学 生 | 無料 | 3,000円 |
非会員 | 5,000円 | 3,000円 |