大会・発表会
平成19年度春の大会 | |
2007年5月18日 | |
日本アムウェイ | |
ー | |
携帯電話による出席(取り)システムと学生の反応 浅井 洋(比治山大学) 日朝外交史における朝鮮通信使の役割 菱田 一三(東海大学) 「アブダクション(ABDUCTION)」を新たに定義する 福永 征夫(アブダクション研究会) 効率について考える 工藤 成史(桐蔭横浜大学) 岩石のもたらす作用 竹田 紀子(高知大学) 動物塚の系譜 依田 賢太郎(東海大学) 成功度仮説と社会の考察(その5) 飯田 汎(放送大学) 「総体調和」という見方・考え方 古賀 邦正(東海大学) 子供の創造的想像性と造形 坂 幸子(アトリエ學林) 「注文の多い料理店」徹底分析Ⅱ 溝尾 桂子(帝京大学) 計算文学のすすめ(2)-鴎外との比較- 花村 嘉英(フリーライター) グラフ理論を利用した人文解釈学の可能性 赤間 啓之(東京工業大学) アリストテレス倫理学の数理モデル 高辻 正基(東海大学) 脳年齢推定システムを使った健康講座評価の試み 篠原 菊紀(諏訪東京理科大学) 作業課題への心理的構えとCNV 芹澤 由洋(東海大学) 本州の河川にみる水質について 西山 勉(東洋大学) |